くつ下
  
アパルトマンのお掃除をしてくれるおばちゃん

とっても良い人なので、到着の日に日本から持って来たバウムクーヘンをプレゼント

とても喜んでくれて、私が帰る日に手編みのくつ下を持って来てくれました

可愛い~

これから冬に向かう日本で活躍しそう
    
続きを読む
   
スポンサーサイト



  
ガラスの天井
  
frenchieからすぐのbarへ移動

混んでるから食べ終わったら次の人へ席譲ってあげなきゃね

ここは大人の雰囲気



天井がガラス張りだ~

素敵~

上はホテルなのかな?



明日、帰国です~

1杯だけにしとこうっと





    
続きを読む
   
  
最終日
  
最終日の夜は今回一番気に入ったワインバーFrenchieへ再訪





開店10分後に行ったのに、すでに席は満員に近くギリギリセーフ

予約は受け付けないそう

だから電話出なかったのね





これフォアグラだって!

どう見てもフランボワーズのケーキだよね

おしゃれ~





お次は牡蠣

本当に盛り付けのセンスが良い





アーティチョーク





シャンパーニュとブルゴーニュの赤









フランスは美味しい物だらけ
    
続きを読む
   
  
使えるアプリ
  
今回のパリ滞在でとっても便利だったアプリ2つをご紹介

まずはラフォルシェットこれは行きたいレストランの名前入れて検索後、日にち、時間、人数を入れ個人情報を書くだけで簡単に予約出来ちゃいます

グーグルマップからもリンクされてます

空席があるかも確認できるし、とっても便利ですよ~









お次はご存知ウーバー

横浜だとあまり使う機会が無いけど(横浜はタクベルが強いもんね)パリではとても使えました!

外国でタクシー呼ぶの住所言ったりめんどくさいけど、これならすぐに来ますよ

カードも登録してるので、お金も払わなくて良いし









パリに行かれる方是非使ってみてくださいね



    
続きを読む
   
  
ユニフォーム
  
そういえばパピヨンと言うレストラン、

サービスとソムリエールのユニフォームが印象的



カッコ良いけど、スタイルいい人しか着れないじゃんね



















    
続きを読む
   
  
リニューアル
  
ずっと何年も工事してて、去年リニューアルオープンしたフォーラムデアールの中に初めて入りました

パリの中心の中心

ここでメトロ乗り換える事が多いです











    
続きを読む
   
  
ドルチェ&ガッバーナ
  
アパルトマンの近くのショウウインドウにドルチェ&ガッバーナの自動レモン絞り機が飾ってあってMちゃんがなんとそれをお買い上げ!

結構良いお値段ですよ~

でもこのデコラティブな模様、お部屋で映えそうですね

電圧は日本で大丈夫かな?

使えると良いね~









こんな冷蔵庫もあったよ~







    
続きを読む
   
  
ヴィドグルニエ
  
今回もバンク通りのヴィドグルニエに行きました

蚤の市はプロフェッショナルがやっているのとガレージセールみたいに家の要らなくなった物を売るヴィドグルニエの2種類があります

断然後者の方が安いし、掘り出し物が見つかります

ただ眼を凝らして良く探さないとね!













時間があまり無かったけど1時間ほどで5点をゲット!





可愛い缶





テーブルウエァ ナプキン留め





キャンドルホルダー





お酒が入ってた瓶





使い易そうなお皿



    
続きを読む
   
  
牡蠣三昧
  
一人じゃなかなか行けない牡蠣屋ですが

Mちゃんカップルと行って来ました

お店の外にはシーフードがズラリ





牡蠣









オマール海老









とりあえず前菜はエスカルゴね





4種類の牡蠣を頂きました





ワインは当然ミュスカデね





素敵な接客のムッシューありがとうございました







    
続きを読む
   
  
ちょっと笑える話
  
日本でお馴染みのイソップ

たぶんフランスでも定番になってると思うけど

アパルトマンのトイレにもありました









だけどフィリップがイソップを見るなり大笑い

どうしたのって聞くとフランス語で書いてある事が相当面白いって

ほんとだ、今まで気にしなかったけど

アンチ(防止)う○ちの臭いって書いてある!





これはオーストラリア人のギャグなのか?

本気で書いてるのか?
    
続きを読む
   
  
魚のスポンジ
  
毎回リサーチに行くメルシー

コレットが閉店しちゃったもんだから、やたら混んでる

地下のキッチン用品で日本のスーパーでお馴染みの魚のスポンジを発見

そのまま日本語のパッケージだ





むむむ、12.5ユーロ!やっぱりメルシー値段
    
続きを読む
   
  
パッサージュ
  








展示会場のドアを出ると素敵なパッサージュが



    
続きを読む
   
  
ホテル リッツ
  
滞在6日目、日本から旅行で来たMちゃんカップルが到着

彼女のたっての希望で、なんとホテルリッツのレストランでランチして来ました

私のパリ滞在の日常ではまず無い話

これも経験だなと楽しんできましたよ





リッツはヴァンドーム広場にあります





中はお城みたい





そして半野外のレストラン

意外に雰囲気はカジュアル





でもお料理の値段はカジュアルじゃない





サービス担当の女性はCAさんみたい





なんとMちゃんがドンペリを一本入れるというので止めたけど、結局入れる事に

お値段は恐ろしくて言えません

Mちゃんご馳走さまです!





もうお腹いっぱい

デザートはパスかなぁと思ってたら

CAさんがこんなプレート持って来た

反則だよー





欲望に負けて私はエクレアをチョイス









美味しゅうございました

貴重な経験させてもらいました~
    
続きを読む
   
  
テラス席
  
パリからビアリッツに引っ越した高校の友人ミサちゃん。ビアリッツはスペインに近い大西洋沿いの街。写真を見たけど、ちょっとカルフォルニアに似てて素敵な所です。

パートナーのノーマンも毎日サーフィン出来てご満悦みたい。いつか行ってみたいなぁ

で、パリのタイ料理屋、お気に入りの2階のテラス席で会いました。

















もうテラス席で食べれるギリギリの時期かな。

あと1度下がったら少し肌寒いかも。







    
続きを読む
   
  
ブロシェット
  
取引先にご馳走してもらったアルジェリアランチ

ブロシェットと言って串に刺した羊肉のバーベキュー。

スパイスが効いてて美味しい

それにしても、すごい量!



    
続きを読む
   
  
気持ちいい~!
  
こちらに来てから毎日良い天気









お向かいさんの窓が可愛い



    
続きを読む
   
  
クリニャンクール
  
知り合いがクリニャンクールに店を出したと言うので、日曜日の夕方見に行って来ました

3年ぶりのクリニャンクール

なんだかワクワクします

































麻のクロス









インダストリアルなインテリアのお店











    
続きを読む
   
  
ミュゼ
  
日曜日、日本から仕事で来ていた写真家夫婦とカルチエ美術館へ

日本人建築家イシガミ ジュンヤさんの展示







アイデアがすごくてビックリする





なかなか思いつかない様な壮大なプロジェクト





しかもとてもエコな発想

























カルチエ美術館自体もお庭が素敵















    
続きを読む
   
  
グリニョテ
  
パーティー会場を後にして電車でパリへ





とっぷりと日が暮れた東駅に到着





小腹がすいたけど、レストラン行くほどでもないし、スーパーで買った物でグリニョテ













ワインを開けようとしたら、コルクが折れちゃった!

チエリーは役者だなぁ











    
続きを読む
   
  
ガーデンパーティー
  
そして会場に到着





お庭が広い~





林檎もなってるし





羊を丸ごとBBQ !













おつまみや





クスクスも手作り

量が多いから大変だね~





この地方のチーズ、ブリー

デカい





クロードの家で採れたミラベルだって!





ライブが始まった





アマチュアらしいけどかなり歌も演奏も上手







    
続きを読む
   


プロフィール

4ventsparisdiary

Author:4ventsparisdiary
横浜 石川町にあるフランス古着(ヨーロッパ古着)のお店Quatre-Vents(キャトル・ヴォン)のフランス買い付けブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR