テラス
  
通りかかったカフェのテラスがとてもセンスが良かったのでパチリ

アンティークの椅子を素敵に使ってますね~!







    
続きを読む
   
スポンサーサイト



  
昔から
  
雰囲気のあるパッサージュのレストラン。

歴史を感じます。





こちらは古い建物を改装したバーカウンター。

古い物を大事にする風習って最高ですね。



    
続きを読む
   
  
今週も
  
また今週も蚤の市に行って来ました~

今回はリシャールルノワール通りでやっていて、アパルトマンから歩いて行けたのでラクチン。

6本ワインが入るカゴ、馬のブックエンド、マリンなフックを買いましたよ



    
続きを読む
   
  
Le 6 Paul Bert
  
最近、評判のいいLe 6 Paul Bertにマリーとマックスと行って来ました。

お料理、ワインともかなりのハイレベル

テンション上がります







    
続きを読む
   
  
ヴィンテージ
  
サンジェルマン デ プレ 近くにあるラグタイムというヴィンテージショップ。

パリのデザイナーやスタイリスト御用達だそう。

ディスプレイも素敵

    
続きを読む
   
  
赤レンガ
  
アパルトマンの近所を散策中、パリであまり見かけない赤ブリックのお家がありました。

小さな庭の薔薇が美しい。

    
続きを読む
   
  
ポワソニエール
  
今度はお魚売り場。

牡蠣をちょっとつまみ食い
    
続きを読む
   
  
スィーツ
  
ボンマルシェの食材売り場、これも美味しそう。
    
続きを読む
   
  
つられて
  
ボンマルシェの食材売り場、日本のデパ地下と言ったところでしょうか。

トリュフの匂いがフロア中に漂っていました。

つられてトリュフ入りのオリーブオイルとトリュフ入りのゲランド塩を買ってしまいました。

パスタにかけたい~!



    
続きを読む
   
  
クスクス
  
夕飯を食べないまま23時になっちゃった!

アパルトマンの近くに遅くまでやってるモロッコ料理屋があったっけ。

ギリギリに滑り込んで、クスクスを注文。

間に合って良かった~











    
続きを読む
   
  
バスクビール
  
オールドアルキ?と読むのかな。

バスクのビール初めて飲みました。

濃いのにフルーティー。

アルコール度はちょっと高めの7%
    
続きを読む
   
  
クレイジーホース
  
今まで何十回もパリに来ていますが、ほとんど観光をしてないです。

ちょうど滞在中に友達がパリに観光で来ていたので、クレイジーホースのショウを観に連れて行ってくれました。

あまり期待して無かったのですが、これが意外とアーティスティックで良かったです

撮影禁止なので雰囲気はこんな感じです↓↓

クレイジーホース





    
続きを読む
   
  
昼と夜
  
同じ場所からの昼と夜のエッフェル塔
    
続きを読む
   
  
またもや
  
毎回食べ物の話ばかりですみません

やはり毎日フレンチはキツイので、一日置きにアジアごはんを食べています。

10年ぶりにパンテオンの近くのハンリンという韓国料理に行って来ました。

ここは手羽のから揚げとプルコギが有名。

プルコギは日本での韓国料理スタイルと違って、円盤みたいな焼き台に乗せて食べます。

これが本当に美味しい

日本でもこの食べ方やってほしいなぁ。















    
続きを読む
   
  
ラシーヌ
  
ギョーザバーを横目に私達はビオワインバー、ラシーヌへ。

生ハムと豚の腰肉のグリル、コンテチーズで幸せ~!

レストランへ行くと前菜、メインを一人づつ頼まなきゃいけない雰囲気があるけど、ここは居酒屋みたいにシェアできるから気軽でいいです。







    
続きを読む
   
  
ギョーザバー?
  
パッサージュ デ パノラマの中にギョーザバーができていました。ギョーザもパリだとオシャレな感じに。
    
続きを読む
   
  
ペール=ラシェーズの蚤の市
  
アパルトマンから歩いて10分くらいにあるペール=ラシェーズ。

今日そこで蚤の市をやっているらしいので行ってきました。

日曜日の午後と出遅れたので、戦利品はお皿4枚のみ。

蚤の市は土曜日の朝早く行くのがオススメですよ~。



    
続きを読む
   
  
アジアのゴハンは最高!
  
何日間も脂っぽいフレンチを食べていると、胃が疲れてきてアジアのゴハンを食べに行くのがいつものパターン。

なのに今回は初日から行っちゃいました~。レンちゃんの店。

なんと、レストランの隣にもう一軒、テイクアウトのお店まで出してましたビックリ。

ベトナムのラビオリ(チーズがかかってなくても皮で包んだ物は何でもラビオリらしい) と揚げ春巻き。最高です~
    
続きを読む
   
  
オー、シャンゼリゼ!
  
今回のサロン(展示会)は、大きな展示会場でなく、シャンゼリゼ通りのアパルトマンの一室でした。

久々に凱旋門見た!大きいなぁ。

素敵なテラスからは凱旋門とシャンゼリゼが良く見えます。

ここに泊まりたい~
    
続きを読む
   


プロフィール

4ventsparisdiary

Author:4ventsparisdiary
横浜 石川町にあるフランス古着(ヨーロッパ古着)のお店Quatre-Vents(キャトル・ヴォン)のフランス買い付けブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR